こんにちは!論文製本の三恵社です。

イースターって知っていますか?
私は知りませんでした…

イースターとは
「復活祭(ふっかつさい)はキリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念する。「復活の主日」、あるいは英語で「イースター(en:Easter)」とも言われる。正教会では「イースター」よりも「パスハ」の呼称の方が好まれる。

正教会の復活祭(パスハ)については「復活大祭」を参照

復活祭は基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日である。2011年の復活祭は西方教会も東方教会も同日であり4月24日であるが、年によっては東西教会で復活祭を祝う日は異なる事も多い。」
※Wikipediaより抜粋
先日ディズニーランドで現在行われている「イースターワンダーランド」というイベントの特集がありました。
ディズニーランドでは春から夏にかけてのイベントが無かったらしく、
春のイベントとして「イースター」に目をつけたようです。

宗教にこだわらない日本ならではのイベントですね

http://www.sankeisha.com/

 

Comments are closed.

Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.