出版書籍のご紹介
こんにちは!自費出版の三恵社の木全です。
弊社で出版をして頂いた書籍のご紹介です。
【内容紹介】
品質管理を専門分野としている学生、日常的な品質管理業務に携わっている製造部門の監督者や生産技術部門の技術者、品質管理システムを構築しようとしている生産技術部門の管理者や技術者等を対象にした一冊です。
■“基本編”と“応用編”から構成される“品質管理総論”では、今後益々進展していくと考えられるグローバル市場において、競争力のある品質水準を有する製品やサービスを提供する企業が、今まで以上に品質管理の仕組みを高度化させていくために必要な事項を、概要に留まらず、一定の詳細度を保ちつつ説明致します。
■“基本編”では、従来の品質管理に含まれる基本的な事項である。“品質管理の概要”、“品質管理の仕組み”、“QC手法”、“統計的手法”、“検査”、“ISO9000ファミリー規格”という事項を説明致します。
【書籍紹介】
本のタイトル:品質管理総論-基本編-
発行日:2011年11月6日
著者名:吉良 隆史
ISBN:978-4-88361-919-1 C3034
定価:2,095円(税別)
アマゾン購入URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4883619192/
【目次】
1 品質管理の概要
生産とは/品質とは/品質管理とは
2 品質管理の仕組み
TQCとTQM/品質管理の仕組み
3 ISO9000ファミリー規格
ISO9000ファミリー規格とは/ISO9000/ISO9001/ISO9004/ISO19011/審査登録制度
4 QC手法
品質のデータ化/QC手法
5 統計的手法
品質管理と統計的手法/統計の基本事項/確率分布/検定と推定/相関分析と回帰分析/分散分析と実験計画法
6 検査
検査とは/検査手法の分類/検査手法の選択/抜取検査の仕組み/サンプリング/官能検査
最近の投稿
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- お互いに
- 出版書籍のご紹介
- USAにはこんな大会が・・・。
- 花札
- 出版書籍のご紹介
- 高速道路で
- 運動会でいい写真を撮ろう
- 管理について
- アップル、iPad miniの発表は10月17日か
- 撮影に行ってきました!
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- デモ隊襲撃
- 大雨でしたね
- 出版書籍のご紹介
- アサガオと枝豆
- しんきん ビジネスフェアに出展しました
- ついに発表か?
- サプライズプレゼントを探している方!必見!パーソナルカレンダー
- 水清くなり魚住まず
- 出版書籍のご紹介
- ツクツクホーシ? オーシーツクツク?
- 出版書籍のご紹介(本日銀座で凱旋パレード!)
- 氷でできた「ナナちゃん」登場
- 出版書籍のご紹介
- オリンピック見てますか?
- 出版書籍のご紹介