こんにちは!
自費出版 の三恵社のサン恵です。

気になるニュースをみつけました♪
母親が息子のためにつくったケーキが精巧すぎて驚きました!

http://rocketnews24.com/2012/05/14/211622/
母親の子どもに対する愛情とは、ときに想像もつかないような偉業を成し遂げるものである。カナダのとある女性は、息子の願いであるゲームキャラクターのケーキを作り上げたのですが、そのクオリティがハンパないッ! 海外ネットユーザーの注目を集めるほど秀逸な作品に仕上がっているのです。これがケーキだとッ!? フィギュアと言われても、不思議ではない出来栄えだ!!

ケーキを作ったのは、カナダ・バンクーバー在住のベラさん。彼女は2007年からお菓子作りのブログを公開し始め、現在までに数百にも上るレシピを公開している。彼女によれば、お菓子を作らずにはいれらないそうだ。自身をして「強迫観念」といわせるほど、お菓子作りにはまっている。

そんなある日のこと、息子ティムくんの誕生日プレゼントを決めるために、「欲しいものリスト」というのを書かせたそうだ。そうしたところ、世界中で人気のオンラインゲーム『スカイリム』(ジ・エルダー・スクロールズ・ファイブ・スカイリム)の登場キャラクターのケーキを作って欲しいと頼んできたそうだ。

彼が望むキャラクターは「アルドゥイン」という名前のドラゴンだ。このドラゴンは「世界を食らうもの」と呼ばれるほど、おそろしい容姿をしている。ケーキにするのは、難しいと思われるのだが、ベラさんはティムくんの願いを見事に聞き届け、完ぺきなドラゴンを完成させたのだ。

胴体はイチゴ・ガナッシュの入ったチョコレートケーキでできており、角とトゲはガムのペースト。両翼は同じくガムペーストとフォンダン(砂糖を再結晶化させたもの)で作り上げた。瞳にスワロフスキーを用いた以外は、すべてお菓子の材料を用いている。しかも、土台にはドラゴン文字で「ハッピーバースデイ ティム」とつづられている。

ティムくんはこのケーキに大変喜んだそうだ。ちなみに彼女よりも前に、アメリカのチャーム・シティ・ケーキ店が同じくアルドゥイン・ケーキを作ったとのことだ。しかし彼女の作品は、プロの腕前に勝るとも劣らない出来栄えではないだろうか。
ロケットニュース24より抜粋

普通ケーキはおいしそうに見えるものですが、これは圧巻の一言でした…。
つくっている姿も見てみたかったです^^

自費出版 の三恵社

http://www.sankeisha.com/ 

http://www.jihisyuppan.jp/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.