From the monthly archives: 5月 2012
自費出版 の三恵社のサン恵です。
月曜日朝は「金環日食」ですね。
日食グラスの準備は出来ましたか?
「日食」は、太陽の手前を月が横切るために、太陽の一部または全部が月によって隠される現象です。
「部分日食」を含めると、地球全体では1年に数回の日食が起きていますが、毎回「皆既日食」や「金環日食」になるわけではありません。また、「皆既日食」や「金環日食」は大変狭い範囲でしか見ることができないため、あるひとつの場所で考えると、「皆既日食」や「金環日食」はめったに起こらない珍しい現象ということになります。(日食についての詳しい説明は日食とはをご覧ください。)
2012年5月21日には、日本でその「金環日食」が起こります。全国で部分日食を見ることができるほか、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など広範囲で金環日食を見ることができます。
金環日食では、皆既日食のようにコロナやプロミネンスが見えたり、星が見えるほどに暗くなったりはしませんが、太陽がドーナツ状に見え、曇りのときのようにあたりが薄暗くなる様子を観察することができます。
日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のことです。次回も2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、18年間起こりません。非常に珍しい現象と言えるでしょう。
(金環日食HP)
楽しみですね。
自費出版 の三恵社
http://www.sankeisha.com/
http://www.jihisyuppan.jp/
最近の投稿
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- お互いに
- 出版書籍のご紹介
- USAにはこんな大会が・・・。
- 花札
- 出版書籍のご紹介
- 高速道路で
- 運動会でいい写真を撮ろう
- 管理について
- アップル、iPad miniの発表は10月17日か
- 撮影に行ってきました!
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- デモ隊襲撃
- 大雨でしたね
- 出版書籍のご紹介
- アサガオと枝豆
- しんきん ビジネスフェアに出展しました
- ついに発表か?
- サプライズプレゼントを探している方!必見!パーソナルカレンダー
- 水清くなり魚住まず
- 出版書籍のご紹介
- ツクツクホーシ? オーシーツクツク?
- 出版書籍のご紹介(本日銀座で凱旋パレード!)
- 氷でできた「ナナちゃん」登場
- 出版書籍のご紹介
- オリンピック見てますか?
- 出版書籍のご紹介