From the monthly archives: 4月 2012
こんにちは!自費出版の三恵社です。
弊社で出版をして頂いた書籍のご紹介致します。
【目次】
第一章 なぜエコ経営が必要なのか
第二章 エコ対策は法制化で義務づけられる
第三章 小売店舗で出来るエコ対策
第四章 経営管理システムで出来るエコ対策
第五章 営業活動で出来るエコ対策
第六章 物流で出来るエコ対策
第七章 自家発電でできるエコ対策
第八章 ショッピングセンターのエコ対策
第九章 ITにおけるエコ対策
第十章 排出量取引とCO2排出量の算出
第十一章 エコ対策に対する行政の支援と活用
【内容紹介】
「エコ対策」や「CO2削減」と言われるようになって10年以上。
エコ活動は企業市民として社会に貢献するばかりでなく、低コスト経営を実現し企業経営にプラスになるさらに社会貢献という高い評価も得て企業の信用を高めている。
よって、具体的に流通業が取り入れるエコ対策は何かをまとめて出版流通業の『エコ活動』に本書が、大いに役立つことを願ってまとめた一冊。
【書籍紹介】
本のタイトル:流通業のエコ戦略
発行日:2011年1月15日
著者名:波形克彦・小林勇治・高鹿初子編著
土田健治・林啓史・京盛真信・仙田恭一・長谷川勇・栗田剛志・日比雅之・石原吉雄・高橋尚志著
ISBN:978-4-88361-804-0 C2034
定価:2,800円(税別)
自費出版の三恵社
http://www.sankeisha.com/
http://www.jihisyuppan.jp/
最近の投稿
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- お互いに
- 出版書籍のご紹介
- USAにはこんな大会が・・・。
- 花札
- 出版書籍のご紹介
- 高速道路で
- 運動会でいい写真を撮ろう
- 管理について
- アップル、iPad miniの発表は10月17日か
- 撮影に行ってきました!
- 出版書籍のご紹介
- 出版書籍のご紹介
- デモ隊襲撃
- 大雨でしたね
- 出版書籍のご紹介
- アサガオと枝豆
- しんきん ビジネスフェアに出展しました
- ついに発表か?
- サプライズプレゼントを探している方!必見!パーソナルカレンダー
- 水清くなり魚住まず
- 出版書籍のご紹介
- ツクツクホーシ? オーシーツクツク?
- 出版書籍のご紹介(本日銀座で凱旋パレード!)
- 氷でできた「ナナちゃん」登場
- 出版書籍のご紹介
- オリンピック見てますか?
- 出版書籍のご紹介